事故車(修復歴車)とは・・③
過去のトラブル等をお伺いした所、以前に排水溝に脱輪した事でした!
一般的にみれば、「あ~脱輪しちゃった!」程度で済みますので、
「事故を起こした」と認識がないからです。
しかし、フレームは車の底面にあります。(下からのぞくと見えます)
今回はそこの部分がコンクリートと車両の重さに挟まれ、大きく曲がっていました。
ここは「骨格」の所になるので「事故車」と言われたのです。
他に「駐車場でバックしてて、ポールにぶつけてしまった!」
「コンビニの駐車場でバックして輪留めが車両の底にぶつけた!」
という例もあります。
車の後ろの下部には「トランクフロア(荷物を入れる所)」と呼ばれるものがあります。
こちらもある程度の大きさのへこみや修正・もちろん交換をしてしまっても、
「事故車扱い」となります。
思わぬ所で、事故車になっているケースもありますので、気を付けたいですね!