仕入れ
車屋さんの仕入れの話。
私も車屋さんですが、仕入れについて少しだけ話してみたいと思います。
車屋さんは、一般のお客様に販売するお店(いわゆる中古車屋さん)、業者へ卸すお店、輸出するお店の3つに分かれます。
いずれも、商品となる車を仕入れなければなりませんが、どこから仕入れるのでしょうか。
ユーザー様から買い取る仕入れ、オートオークションでの仕入れ、法人(リース等)からの仕入れ、だいたいこの3つでしょうか。
オートオークションは、いわゆる競りで買い落とすもので、魚市場の競りと同じようなものです。ただ魚市場と違い、
オートメーションIT化されていて、会場での参加の他に、外部からPCでの参加もできるんです。
1台につき、30秒〜1、2分で終わってしまうので、コツが必要です。各業者の腕の見せ所ですね。
また、入札会というのもあります。
今日、私も参加してきましたが、その名の通り入札なので、一発勝負です。
買い落としたい車に金額を入れて、一番高値の業者が買えるというものです。
こうして仕入れた車をきれいに仕上げて、点検や修理、部品交換をして、店頭に並び、皆様のお手元に届く訳です。
オートオークションは、千葉県の野田市に、一番大きな会場があり、週に一度競りが開催されています。
この会場は、一日で1万台以上の競りが行われています(凄いですよね!)
会場には一般の人は入れません。資格を持ち厳しい審査を通過した正規の業者しか入れません。
私も毎週行きますが、本当にいろいろな車が見れますので、圧倒されます。
中には、ものすごい超高級車やスーパーカー、ビンテージカーが並ぶこともあります。
車好きにはたまらない場所です。
当社は一般の方への販売は今は行っていませんが、全国各地の優良店をご紹介することもできますし、
お客様のために!が信条なので、ご要望が多ければサービスをご提供しようと思います。